もぐもぐ関越道!
5月6日。
ゴールデンウィーク最終日となるこの日、上り車線が混む中、下り車線で向かうは伊香保温泉!
あきる野から、初の圏央道に乗り込み、スイスイと飛ばす。(軽自動車を)
反対車線は混雑気味。いえーい、気分いい♪
鶴ヶ島ジャンクションから関越道を北へと向かう。
まずは高坂サービスエリアにて休憩~。
いきなり黄金伝説のギャル曽根ばりにサービスエリアの食べ物をあさる。
まずは、チーズ串!
さつま揚げの中にとろーり濃厚チーズが入っててウマい!そしてボリューム満点!
そして下のは「茶園の月」
高坂サービスエリアのお土産物ランキングで常にベスト3に入っている人気商品で、スッキリ!などのテレビでも紹介されてるらしいです!
ふわふわの皮の中にアンコとお茶味クリームが入っていて、これはすげー絶品!
何個でも食べたい!!
さあ、車を走らせ北へ北へ。
でも目に映るのはS.Aの文字。
「・・・寄っていこうかな・・・」
そうして着いたのが上里サービスエリア!!
さーて、どんなのがあるのかなーっと!ん?スタバまであるぞ。すごいな。
まず左のは「さつまいも饅頭」
薄皮の饅頭の中にその名の通りにさつまいもが!
これはボリューム満点だぁ!
右のは「上里焼き」
ふわふわワッフルのチーズクリームって感じ。あまーい!←スピードワゴン風
甘い物が続くのでコーヒー買って、さらに北へと進む。
渋川で関越道を降りて、伊香保へと向かう。
途中、道を逸れて水沢うどん街道へ。
ここは日本三大うどんの一つである「水沢うどん」のお店が15軒も存在する街道。
駐車場の広さで、大澤屋というデカイうどん屋へと入る。
ツルツルしてコシのある水沢うどんを食べる。
右のは舞茸の天ぷら。うどんも舞茸も美味しい!
そして床暖房。
こうして食べまくりながら、ついに伊香保温泉へ到着!
果たして、伊香保で僕を待ち受けるものとは・・・
次回へ続く!!
« 百草園の新緑まつり | トップページ | てくてく伊香保温泉! »
「旅(宿泊の旅)」カテゴリの記事
- グルメと鑑賞の静岡旅(5) 久能山~三保~清水港(2015.10.02)
- グルメと鑑賞の静岡旅(4) 日本平~久能山東照宮(2015.09.30)
- グルメと鑑賞の静岡旅(3) 茶町~浅間神社(2015.09.28)
- グルメと鑑賞の静岡旅(2) 劇団四季「美女と野獣」(2015.09.24)
- グルメと鑑賞の静岡旅(1) 鷹匠~駿府城公園(2015.09.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちはふうちゃんさん!
そう!茶園の月は一番美味しかったです!
大量買いしたいくらいでした(笑)
投稿: ゆうき | 2009年5月12日 (火) 14時53分
こんにちはsunny Blueさんー!
むきゃーって・・・(笑)
S.A巡り、楽しいです
投稿: ゆうき | 2009年5月12日 (火) 14時52分
こんばんは!!ゆうきさん!!
どれも美味しそうですね。今はサービスエリアのグルメ
目当てで行かれる方も多いですし、
ツアーも組まれているぐらいですからね。
個人的にはこの中では、お茶・抹茶ブームが少し
オチ気味ともいわれていますが、それでも
お茶系が大好きな自分としては『茶園の月』ですね。
また続きも期待しています。
投稿: ふうちゃん | 2009年5月12日 (火) 00時19分
むきゃーっ!! いろいろ美味しそうですーっ(>▽<)
なんか楽しそう~~♪
続編をまつ!
投稿: sunnyblue | 2009年5月11日 (月) 02時53分