2泊3日 河口湖滞在記(初日)
少し前のことです。
色々と出来事が重なって書いてなかった旅ネタを、忘れる前に書いて、思い出をちゃんと残しておこうと思います。
時は平成24年秋!!←戦国歴史ドキュメント風に
心房細動の手術を控え、都心の喧騒を離れたいと思い、出かけた今回の旅は・・・
2泊3日、河口湖滞在の旅です。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
☆2012年秋 初日 10:20 東京都 JR中央本線 高尾駅☆
今回の旅は電車で行く、山梨県は河口湖町に滞在する旅です。
いつもの「縦断」などのアクティブに動き回る旅ではなくて、アートや食事をメインとした旅となる予定です。
まずは高尾駅から滅多に乗る事はない中央本線に乗り、大月駅を目指します。
少し涼しめの良い天気の日です。
写真は東京都高尾駅の景色ですが、もうすでに東京都とは思えないですよね。
ガタンゴトンと電車は山間を進んで行きます。
この頃の僕はというと、体調は良く、しかし完治するには手術しないといけない・・・という状況であります。
すでに手術はする方向にあり、まあ何というか、当分の間はこうして旅出来ないのだろうなと考えながら景色を眺めていた記憶があります。
高い鉄橋から眺める電車の車窓は、なんていうか、もう和むわけですよ。
そうして1時間も乗っていると、JR大月駅に到着です。
やたら小奇麗でいて、ちんまりとした大月駅。
さすがに標高が上がったらしく、ちょと寒い
ここからは、富士急行に乗り、これまたローカルな路線をスローリーに進みます。
しかし何か電車が立派すぎて、ちょとガックシ。
もっと汚くてローカルな感じの電車かと思ってた。
は?
いやいや、鉄じゃありませんよ、僕は。
確かにね、2012年は琵琶湖一周、河口湖滞在、そしてこの数か月後、年末に行く岐阜縦断も電車でやっているんですけどね・・・
でも、河口湖の前には、ゆうき史上最長ドライブなんて旅にも行ってますよ
なんて思いながら(よくわからん)、だいぶウトウトしながら乗っていると、いよいよ河口湖駅に到着です。
荷物をロッカーに預けて、さあさあ、河口湖町をお散歩開始です。
まずは~。
ランチですね。
河口湖駅から徒歩で10分もかからないところにある、カフェ・リロンデルさんで、パスタをいただきまーす!!
魚介のパスタ・・・名前はもう覚えてません。
とにかく、素晴らしく美味しかったです。
それに具が大きくて大満足でした
この後、美味しいですよーって勧められてケーキまで食べちゃいました
さて、ランチしたら歩いて河口湖まで行ってみます。
河口湖畔には、石ころ館というところがあったので、せっかくなので、スマホのストラップ制作をしました。
こちらは半年経った今でもスマホについております。
作ったストラップ写真載せたいのだけど、画像が無い・・・
おかしいなあ・・・力作なんだけどな。
さて、不器用に制作してたので日が傾いてきました。
歩いて宿泊先に向かうものの・・・
やたら遠い!!
徒歩で行けると書いてあったので歩いたのですが、めちゃくちゃ歩いた(笑)
一体どこまで歩けばいいのだ~
ようやくたどり着いたホテル。
かなり森の方にあり、お店が全くないので、今度は来た道を食事探しに戻る。
うまい「ほうとう」のお店を教えてもらったのだけど、すでに閉店していたので、どんどん戻る。
もう真っ暗な道を歩き(暗すぎてマグライト使用)
大きな街道沿いにある、ほうとう屋さん「小作」に入店。
まだやってるよね・・・
こちらで食べるのは、もちろん!ほうとうです!!
かぼちゃがウマイ
ここまで歩いてきた甲斐があるというものだぜい!!
という感じで、河口湖の旅、初日が終わりました。
え?まだ河口湖が写ってない??
そういや、そうだな・・・
2日目はアクティブに探検しますよ~。
立ち寄ったとこリンク
« 小屋付き照明ゆうき | トップページ | 2泊3日 河口湖滞在記(二日目) »
「旅(宿泊の旅)」カテゴリの記事
- グルメと鑑賞の静岡旅(5) 久能山~三保~清水港(2015.10.02)
- グルメと鑑賞の静岡旅(4) 日本平~久能山東照宮(2015.09.30)
- グルメと鑑賞の静岡旅(3) 茶町~浅間神社(2015.09.28)
- グルメと鑑賞の静岡旅(2) 劇団四季「美女と野獣」(2015.09.24)
- グルメと鑑賞の静岡旅(1) 鷹匠~駿府城公園(2015.09.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
☆大樹さん!
行かれた事あるんですかー!
さすが大樹さん、ほんとに色んなところへ行かれてますね!!
湖畔のホテルですか?素敵な感じですね~。僕は森の中に泊まっちゃいました(笑)
夕食絶食?!
それはなぜに・・・
よし、じゃんじゃん食べ物写真乗っけます。
投稿: ゆうき | 2013年3月 8日 (金) 15時00分
こんばんは。河口湖ですか、いいですねえ。俺も泊まったことあるけど富士山が目の前にそびえ湖畔とペアで映えるんですよねえ。。。
ほうとう食べたいです。。。今夕食を絶食しているので写真はつらい。。。
投稿: 大樹 | 2013年3月 7日 (木) 23時11分
☆くらげさん!
マグライト出ちゃいますよねー。どこでも使っちゃいます(笑)
ほうとうは、カボチャですよね!
すっごく美味しかったです(^-^)
お腹いっぱいになりました!
投稿: ゆうき | 2013年3月 4日 (月) 16時54分
暗いからとすぐマグライトが出てくるのは、さすがに照明さんですね。
ほうとうのかぼちゃ、本当においしいですよねー。かぼちゃが入っていなければ、ほうとうとは認めません(笑)
投稿: そらいろくらげ | 2013年3月 4日 (月) 15時57分