桜前線を追いかけて・・・(2)アルプス公園
桜前線を追いかけて訪れた毎年恒例、春の長野県松本市。
市街地の桜はすでに多くが散っていますが、路線バスにて少し移動してアルプス公園へと向かいます。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
☆2015年4月21日 14:20 長野県松本市 アルプス公園☆
松本駅前から路線バスで20分ほど。
少し標高も上がったアルプス公園へとやってきました。
眼下には広大な松本盆地!
スケールがデカイ!!
3000m級の北アルプスや、2000m級の美ヶ原などに囲まれた盆地です。
その脇に位置するのが松本市アルプス公園で、昨年に引き続き二年連続の訪問です。
さてさて・・・
ここの桜はどうなのか。
前日の豪雨の影響はどれほどなのか・・・
やや心配に思いながら進んでいくと・・・・・・・・・・
おお!!!
桜がほとんど満開じゃないですか!!!!









眩しいほどに咲き乱れる桜たち!!
うわあ、幸せな気分になるな~



市街地にいた時はどうかなって心配だったけど、もう春爛漫なアルプス公園です!
気分も高まる~!!←SPEC風
桜並木に、はしゃぎまくるワタクシ

コートを地面に脱ぎ捨てる始末(笑)
いや~、気分良いですね~

昨年も撮った角度の写真。
長らくラインのアイコンもコレにしてましたし、これをトップ画面にしたHOLIDAYプランが先日「私のお花見プラン」コンテストで銀賞になりました。
でもこの小屋、なんなんでしょうね。
今年は近くまで行って調べてみたら、ベルギーの小屋だということがわかりました。
ベルギーの・・・・何なんでしょうね(笑)
さて、桜見物の後は併設されている「小鳥と小動物の森」へと入っていきます。
あくびしているヒツジがいる・・・!
やっぱりみんなノンビリなのね!
元気そうに動き回るシカとかもいます。
さすが小動物の森です。
和みますねえ。
そして、バードケージみたいなところへと入ります。
昨年はここで、白い孔雀に道を塞がれました。
↓昨年の写真。
さて、今年はどうかと言うと・・・・
わお!!!
今年も白い孔雀さんが階段前でお出迎え!!!
白孔雀「ふっふっふ、これだけかと思っているのかい?」
ゆうき「え???!!!」
白孔雀「今年は・・・こうだ!!!」
バサバサーーーー!!!!
えええええーーーーー!!!?!
た、立ち塞がった!!!!!
そして響き渡る多くの鳥たちの鳴き声!!!
な、何事?!Σ( ̄ロ ̄lll)
ど、どどど、どうする!?
最近のコメント