↓新ブログはこちら!

ブログ登録中

  • ココに登録してます
    blogram投票ボタン にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Favorite Blog & Site

散歩ライター活動!

連載!旅シリーズ

  • しまなみ海道縦断&四国初上陸!
    レンタサイクルで行く、行程100キロ越え、波乱満載しまなみ縦断記。尾道や松山の散歩旅も!(2015年5月)
  • 桜前線を追いかけて・・・松本
    桜を追った松本で白孔雀に大接近!(2015年4月)
  • 真冬の京都へ旅しに行こう
    京都の王道を時間のある限り巡り尽くす三日間。(2015年1月)
  • 夏の終わりの信州旅
    上高地・山辺・安曇野を巡る、自然満喫と食べまくりの信州旅。(2014年8月)
  • 松本散策の旅
    長野県松本市。その中心部を二日間かけて歩きまくる旅。一か月後の続編もあり。(2014年3月)
  • 函館散歩の旅
    気温マイナス9℃!極寒のキンと澄んだ空気の中、函館をひたすら歩きまくる二日間。(2014年1月)
  • 伊豆半島一周ドライブ
    愛車モコのラストラン440Kmの軌跡!海と夕日の真夏の伊豆半島を走りぬく!(2013年7月)
  • 安曇野への旅
    長野県の松本市と安曇野市を巡り、食べ歩きと蕎麦作りがメインの旅。(2013年5月)
  • 岐阜縦断ローカル電車旅
    年末の岐阜県を、高山市を目指して北上していく地味な旅。合言葉は「なまなかな!」(2012年12月)
  • 2泊3日 河口湖滞在記
    河口湖周りで過ごす洞窟探検とジャム作りの旅。( 2012年9月)
  • ゆうき史上最長ドライブ~山形縦断
    軽自動車モコで行く、走行距離1000キロ以上の旅。サービスエリア巡りと山形縦断の三日間。(2012年6月)
  • 琵琶湖一周の旅
    三日間かけて琵琶湖を電車で一周するという旅。疲労やハプニングなどもあり、おそらく「最も僕らしい展開の旅」現地の観光協会様などからリンクされました。(2012年3月)
  • 白川郷への旅
    真冬の白川郷へと向かう富山&岐阜の旅。お出かけブログへと変貌するキッカケとなった二日間。(2011年12月)
  • ぐるり富士五湖巡りの旅
    二日間で富士五湖をドライブする、のんびり旅。(2011年7月)
  • 二泊三日北海道の旅
    レンタカーで富良野~美瑛~旭川~札幌~小樽を巡り、ひたすら美味しいものを食べる旅。(2010年10月)
  • 高尾→陣馬 縦走ハイキング
    高尾山から陣馬山へ、猿の軍団に囲まれ、時間に追われながらもひたすらゴール目指して歩くハイキング。(2009年6月)
  • もぐもぐ関越道~伊香保温泉の旅
    サービスエリア巡りと群馬の温泉旅。(2009年5月)
  • 香港トラベル
    香港中心街の三日間。スターライトアベニューや100万ドルの夜景。このブログ唯一の海外編。(2008年12月)

最近のコレ好き!

  • クックパッド冬レシピ
  • いきものがかりNEWアルバム
  • 信濃にごりワイン「豪雪」
  • 大泉洋・原田知世 主演「しあわせのパン」

相互リンク集

神奈川を歩こう

  • ホントに歩く大山街道
  • 詳細地図で歩きたい 鎌倉
  • 詳細地図で歩きたい 横浜
  • ことりっぷ 横浜
  • ことりっぷ 箱根
  • ことりっぷ 横須賀
  • ことりっぷ 鎌倉
  • タビッテ 鎌倉
無料ブログはココログ

« とことこ大山街道 最終回 山頂へ~旅の終わり | トップページ | 新ブログ「笑っていこうよ!」 »

2015年11月 2日 (月)

おわりのことば ~なんとかなるでしょ~

遡る事、何と8年。
 
 
 
 
☆2007年8月 東京都多摩市☆
ブログ「なんとかなるでしょ! ~聖蹟桜ヶ丘の平和な日々~」作成
 
 
 
 
 
今、このブログに来て頂いている方の多くは、とことこ神奈川スタート以降に交流を始めたがほとんどだと思うので、当初のタイトルを見ると・・・
 
 
「え?聖蹟桜ヶ丘?ナニソレ?」
 
 
 
という感じじゃないでしょうか。
 
 
いや、その頃からずうっと交流させてもらっている、くらげさんや大樹さんもいるけれど。
 
 
 
 
実はこのブログ、2007年という随分と昔からこっそりとやってました。
 
そうして2015年11月2日。今回で最後の更新です
 
 
 
 
 
いやあ、長い事書いてきました。
 
まさかこんなに長くやるとはね、あの頃は1年くらい書こうとしてた様な気がするな。
 
 
という事で、最後の更新は、8年間ブログに書いてきた事を振り返ってみようと思います。
 
 
 
 
 
 
2007年
「なんとかなるでしょ! ~聖蹟桜ヶ丘の平和な日々~」スタート
 
 
 
 
 
 
 
最初はね、泉水らんサン(知人)という方がブログを書いていたのを読んで、面白そうだからって僕も始めてみたんです。
 
 
ゆうきさんも書いてみれば?って。
 
 
だから、泉水らんサンがいなければ多分、ブログなんて始めなかったと思うの。
 
 
8年も経って、今更だけど、泉水らんサン、ありがとうございます!!
 
今はもう遠くに引っ越してしまって、ほとんどやりとりも無くなってしまった友達なのだけど、感謝しています。元気にしてるかなー。
 
 
当時は「ゆうき」ではなく「yuuki」と名乗ってますね。すぐに平仮名に変わりましたが。
 
 
 
 
 
2008年
◇ゆうきジャムシリーズ開始!
◇とにかく山梨県ドライブしまくってる!
◇唯一の海外編香港!たったの2話で終わる(笑)
Photo_6
 
   Photo
 
        Photo_2
 
当時は道志村ドライブが僕の中で大流行!!
 
それと勝沼で6月はさくらんぼ、9月はぶどう狩りというのが毎年恒例な頃。
 
ブログも山梨県の事と、聖蹟桜ヶ丘の事、そして宮部みゆきさんの小説の事が多い。
 
そしてジャム作りをしていた頃。
 
今では年に2回くらいしか作らないけど、2013年までゆうきジャムシリーズは続いた! 
 
この頃の交流相手はSunnyblueサンや、ふうちゃんサン。
 
元気してるかなー。
 
年末にはこのブログ唯一の海外編「香港トラベル」で同じネタを初めて2回に分けて書いた。 
 
 
 
2009年
◇聖蹟桜ヶ丘探検ネタ増える!
◇歴代3位に入る人気記事「高尾山→陣馬山編」
◇清里にフィールドバレエ行き始める!
 
Photo_3
 
   Photo_4
 
       Photo_5
 
この年は今と似てて少しお出掛けブログ化してる。
 
逆ダイエット(増量)のためプロテインを飲む経過報告とかしてる。
 
お仕事でバレエに関わり始めたせいか、清里フィールドバレエを見に清里へ。
 
この頃かな、くらげさんや大樹さんと交流を始めたのは。
 
今でもお世話になりますー!
 
 
 
 
2010年
◇一度、舞台業界を離れて文房具屋さんで働く。
◇北海道編を初の5回もかけて更新!
◇ムービングライトの専門学校講師業務も終了!
 
Photo_8
 
   Photo_7
 
        Img_0139
 
この年から激動の3年間が始まります。
 
ずうっと務めていた会社を退社して、文房具屋さんで働きました。
 
それと共に2年半ほど担当していた照明の専門学校の講師も終了。
 
それが試練の始まりとなります。しにたいほど辛い時期もありました。
 
 
 
2011年
◇東日本大震災は散歩中の八王子市で遭遇。
◇今ではライフワークの松本に初上陸
◇「白川郷へ旅編」でついにお出掛けブログ化
 
Img_0227
 
   Img_0404
 
       049
 
地震には散歩中に遭遇。14:32の写真が一番上。
 
この15分後に世界が変わってしまいました・・・この曇り空、よく覚えてる。
 
その後、ニュース見まくっていたら鬱っぽくなる・・・
 
6月には照明業界に復帰し、9月、今やライフワークと化した松本旅の第1弾。
 
そして同じ頃、TVKで水曜どうでしょうに出会う。
 
これがキッカケで富山県と岐阜県に旅をして5回に渡り更新。
 
旅もブログも両方とても楽しくて、ここから今のブログ形式になる。
 
 
 
 
2012年
◇真冬、聖蹟桜ヶ丘から神奈川に転居。
◇「琵琶湖一周の旅」に出て比叡山で遭難しかかる。
当時最長7回も更新!
◇「とことこ神奈川/33市町村散歩制覇」スタート!
◇「ゆうき史上最長ドライブ山形編」で
辛すぎて過酷な旅はもう辞めようと思い至る。
◇発作性・心房細動にて入院。心臓手術。
◇「年末岐阜縦断の旅」
 
Img_0547
 
   Img_0588
 
       P1000166
 
   Img_0855
 
 
更新回数がトップの年が2012年。
 
とにかく水曜どうでしょうの影響が強い頃で、心臓による療養の旅で河口湖にも。
 
まさかの心臓病で、人生観は確実に変わる。危なく亡くなるところだった・・・(^▽^;)
 
そういや手術前にタイマー更新の設定して「もし手術がうまく運ばなかったら」という事も書いてあったのだけど回復後に削除(笑)
 
 
とことこ神奈川スタートはこの年。
 
そして、よしよしサン、Kenzoさんなど、多くの方とのやりとりを開始させてもらいました。
 
 
 
 
 
2013年
◇「安曇野への旅」
◇「愛車モコのラストラン編」が
当ブログ最大のアクセス数記事に!
◇再転職で現在の会社へ
◇「北鎌倉オフ会」でついに、
よしよしサン、Kenzoさんにお会いする!
 
 
Dsc_1577
 
   Img_1001
 
       Dsc_1989
 
アズミノさんと長野を旅する事が増えてきた時期。
 
前年からの体調不良もあり、一時休職。そして現在の会社で働き始める。
 
休職したせいで車の維持費が保てなくなり、愛車モコを手放す事に。
 
そのラストランが当ブログでダントツのアクセス数を誇る記事に!
 
今現在も毎月の様にアクセス1位!
 
そして、岐阜縦断の頃にやりとり開始していたKenzoさんと、よしよしサンとの3人で
 
僕としては初のオフ会に参加!
 
 
2014年
◇ブログ・エッセイ大賞で特別賞を受賞
(とことこ神奈川が)
◇その賞金で「函館散歩の旅」へ!
◇クックパッド「Holiday」の初期ライターに参加!
◇「スマステーション」の神奈川混雑ランキングに
コメント出演!
◇とことこ神奈川33市町村散歩制覇が完結!
Img_0170
 
   Dsc_2408
 
      Img_1561
 
   Img_2096
 
 
アルファポリス社のブログ・エッセイ大賞に「とことこ神奈川」を出品。
 
それが特別賞となり、その流れで函館散歩へと出かける。
 
この年は、DeNAガイドブックスや、クックパッドHolidayにも参加することになり、お出掛けブロガーとして随分と発展した年でした。
 
極め付けは今でも話題になるスマステのコメント出演(笑)
 
そして、様々な人と出会った33市町村制覇は無事にゴールとなる。
 
 
 
 
2015年
◇「京都散策の旅」を過去最長9回も更新!
ながっ!
◇「はじめての瀬戸内」を過去最長15回も更新!
なっが!!
◇とことこ大山街道シリーズ
◇人生初の善光寺!!!
◇人生初の劇団四季!(静岡公演)
 
Img_0142
 
   Img_0869
 
       Img_1324
 
   Img_1434
 
 
そして、最後の年は大山街道に、しまなみ海道と、「道」をテーマにした年に。
 
 
 
 
 
以上、少し長くなりましたが8年間を駆け抜けてみました。
 
こうして見ると色んな事に手を出して遊んでいますね~☆
 
 
前期の聖蹟桜ヶ丘と、後期のお出掛けブログに分かれる感じでしょうか。
 
その間に2回も転職してら(笑)
 
 
 
全ての期間に共通するのは・・・、
 
様々な危機や難関に出会いながらも、多くの人に支えられて生きてきたという事じゃないでしょうか。
 
それこそ命の危機にさらされた時もありましたが、生き残って色々と書かさせてもらいました。
 
その度に、コメントくれた皆さん。読んで連絡くれた皆さんに力をもらいました。
 
本当にありがとうございました。
 
 
 
地味な趣味ではありますが、こうして「書く」ということを始めて良かったと思います。
 
 
 
形は少しずつ変わっていくかもしれませんが・・・
 
 
 
 
 
これからも書いていこうと思います。
 
 
 
 
 
 
 
というワケで!!!
 
 
 
これにて8年にも及んだブログ「なんとかなるでしょ!」を
 
終了させていただこうかと思います。
 
 
 
まあこれからも色々な事に出会うでしょう。
 
楽しい事もあれば、きっと困難にも出会うでしょう。 
 
でも前向きな気持ちでいれば大丈夫!なんとかなる!
 
 
 
 
だから、最後の最後に、ブログ初期~中期によくやっていた、あの掛け声で終わりにしたいと思います。
 
 
 
 
せーの!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんとかなるでしょ!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゆうきブログ「なんとかなるでしょ!」 完
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

« とことこ大山街道 最終回 山頂へ~旅の終わり | トップページ | 新ブログ「笑っていこうよ!」 »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

☆ローリングウエストさん!


最終回だったんですー。
ちょっと容量の大きい写真を載せ続けてしまいまして・・・ちゃんと圧縮しないといけないのですね・・・・

はい!もちろんこれからもヨロシクお願いします!!

☆大樹さん!


長年続けてきたブログも終了してしまいちょっと寂しい気持ちです。ココログ使いやすかったですしね☆

京都の時、写真の容量を大きいままアップし続けてしまい、それが原因で容量オーバーとなりました・・・ミラーレスカメラにしたから容量でかくなったのに気づかなかったという・・・・(笑)

今後もよろしくお願い致します!
ここまで長い間読んでいただき、ありがとうございます!!

最終回だったなのですね。また新しいブログを開設されたら是非URLをお知らせください。是非とも訪問させて頂きます。
またこちらにも遊びに 来てくださいね~

長年お疲れ様でした!そして新しいブログサイト、開始と言うことでおめでとうございます。でも更新とか分からなくなってしまうんだよねえ。。。ブックマークとリンク貼りでお邪魔させてもらいますね♪

また新ブログ開始記念でお会いしたいですね♪

☆ローリングウェストさん!


お知らせをしていなくてすみません!
容量オーバーにより最終回になりました。

振り返るといのも時には良いものだなと思いました!自分の足跡を知ると、今後どうしようかなという指針にもなる気がします☆

こうやって自分のブログを振り返るのもいいですね!小生も9年目を迎えますが10年の節目でこの様な総括をしてみようかな・・・。

☆nobouさん!

コメントありがとうございます!!
実は使い方を間違えて、容量一杯になってしまいました!(笑)

でもこんなに長い事やってるとは・・・と自分でびっくりでした!
良い趣味になりました。

いま、ちょっと忙しくてなかなかコメントもしに行ってないのですが、また読みにいきますね!!

すっかりご無沙汰していたところ
なんとかなるでしょ!完結でしたか!

8年間は長かったですね。でも振り返ってみればあっという間のことなんでしょうね。

北海道や東北などは自分もまだ行っていませんが全国あちこち随分と歩き色々と
体験した8年だったんですね。

引き続き新ブログにもお邪魔します。

☆Kenzoさん!


8年も書いてるなんて自分でビックリです!何か、形に残したいなと思っていた時に知人に誘われたのがキッカケでした。

岐阜県に行く時にコメントしたのを覚えてます。すっごい距離のドライブする人だなあと驚いたものですが、今でも東北ドライブの記事とか見るとさらに驚いちゃいます!

はい!これからもヨロシクお願いします!!

8年間お疲れ様でした!
香港記事、2つでタンパクでしたね(笑)
長く続いたブログを移籍するのって感慨深いものがあるかと思いますが、今までの事を振り返るいい機会なのかもしれませんね。
ゆうきさんとは2012年にこちらのブログ訪問頂いてからですね。
コメント本当に嬉しかったのを覚えております。
そしてこれからも笑顔でよろしくお願いします!!

☆ゆかりもうふサン!


尊敬しちゃダメだよ、こんな歩いてばかりの舞台スタッフ~(笑)
静岡は時間が経っても忘れない思い出だよー。久しぶりにガッツリと照明をやりたくなったし!(笑)

それにしても、もうふって!

☆ナユタさん!


すみませんビックリさせてしまいました!
実は今年、京都に行った時の更新で、後先考えずに買ったばかりのミラーレスカメラで容量大きい写真を載せまくってたら、ブログの容量が一杯になってしまって(笑)
最後の更新で98%まで使いきってしまいました。

ココログではなくなりますが、これからも書いてこうと思いますので、よろしくお願いします!

静岡の記事を拝見したとき、
嬉しいのと照れくさいのと、
尊敬する人にブログ記事にしてもらえる感動とで
勝手に胸が熱くなりました(;_;)
まとめを読むと「なんとかなるでしょ」はここ数年の大事な大事な記録だったのですね。楽しいことも大変なことも沢山ありましたね。お疲れさまでした^ ^
新ブログも楽しみにしています!

タイトルを見てビックリしてしまいました!!!!
新ブログがあるのですね
良かったぁ…
8年間、どうもお疲れ様でした

ココログではなくなってしまうのはちょっと寂しいですが、新ブログもお伺いさせていただきますね

☆くらげさん!


聖蹟桜ヶ丘のジャムの人!(笑)
そうですよね~、絶対そのイメージです!
散歩業界ってなんだ・・・!(笑)

涙出ないでしょーー!!

ゆうきさんといえば、当初は聖蹟桜ヶ丘のジャムの人だったのに、そのあとから目まぐるしく変化していきましたね。
今では神奈川の散歩業界を代表するおっきな人です。

ブログがなんとかなるでしょじゃなくなるのは、寂しくて・・・ううう涙が・・・・。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おわりのことば ~なんとかなるでしょ~:

« とことこ大山街道 最終回 山頂へ~旅の終わり | トップページ | 新ブログ「笑っていこうよ!」 »