↓新ブログはこちら!

ブログ登録中

  • ココに登録してます
    blogram投票ボタン にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Favorite Blog & Site

散歩ライター活動!

連載!旅シリーズ

  • しまなみ海道縦断&四国初上陸!
    レンタサイクルで行く、行程100キロ越え、波乱満載しまなみ縦断記。尾道や松山の散歩旅も!(2015年5月)
  • 桜前線を追いかけて・・・松本
    桜を追った松本で白孔雀に大接近!(2015年4月)
  • 真冬の京都へ旅しに行こう
    京都の王道を時間のある限り巡り尽くす三日間。(2015年1月)
  • 夏の終わりの信州旅
    上高地・山辺・安曇野を巡る、自然満喫と食べまくりの信州旅。(2014年8月)
  • 松本散策の旅
    長野県松本市。その中心部を二日間かけて歩きまくる旅。一か月後の続編もあり。(2014年3月)
  • 函館散歩の旅
    気温マイナス9℃!極寒のキンと澄んだ空気の中、函館をひたすら歩きまくる二日間。(2014年1月)
  • 伊豆半島一周ドライブ
    愛車モコのラストラン440Kmの軌跡!海と夕日の真夏の伊豆半島を走りぬく!(2013年7月)
  • 安曇野への旅
    長野県の松本市と安曇野市を巡り、食べ歩きと蕎麦作りがメインの旅。(2013年5月)
  • 岐阜縦断ローカル電車旅
    年末の岐阜県を、高山市を目指して北上していく地味な旅。合言葉は「なまなかな!」(2012年12月)
  • 2泊3日 河口湖滞在記
    河口湖周りで過ごす洞窟探検とジャム作りの旅。( 2012年9月)
  • ゆうき史上最長ドライブ~山形縦断
    軽自動車モコで行く、走行距離1000キロ以上の旅。サービスエリア巡りと山形縦断の三日間。(2012年6月)
  • 琵琶湖一周の旅
    三日間かけて琵琶湖を電車で一周するという旅。疲労やハプニングなどもあり、おそらく「最も僕らしい展開の旅」現地の観光協会様などからリンクされました。(2012年3月)
  • 白川郷への旅
    真冬の白川郷へと向かう富山&岐阜の旅。お出かけブログへと変貌するキッカケとなった二日間。(2011年12月)
  • ぐるり富士五湖巡りの旅
    二日間で富士五湖をドライブする、のんびり旅。(2011年7月)
  • 二泊三日北海道の旅
    レンタカーで富良野~美瑛~旭川~札幌~小樽を巡り、ひたすら美味しいものを食べる旅。(2010年10月)
  • 高尾→陣馬 縦走ハイキング
    高尾山から陣馬山へ、猿の軍団に囲まれ、時間に追われながらもひたすらゴール目指して歩くハイキング。(2009年6月)
  • もぐもぐ関越道~伊香保温泉の旅
    サービスエリア巡りと群馬の温泉旅。(2009年5月)
  • 香港トラベル
    香港中心街の三日間。スターライトアベニューや100万ドルの夜景。このブログ唯一の海外編。(2008年12月)

最近のコレ好き!

  • クックパッド冬レシピ
  • いきものがかりNEWアルバム
  • 信濃にごりワイン「豪雪」
  • 大泉洋・原田知世 主演「しあわせのパン」

相互リンク集

神奈川を歩こう

  • ホントに歩く大山街道
  • 詳細地図で歩きたい 鎌倉
  • 詳細地図で歩きたい 横浜
  • ことりっぷ 横浜
  • ことりっぷ 箱根
  • ことりっぷ 横須賀
  • ことりっぷ 鎌倉
  • タビッテ 鎌倉
無料ブログはココログ

スマステーション・コメント出演!

 
お知らせしていた、スマステーションのランキング作成のお手伝いという件。
 
 
実際に放送見た人はビックリしたかもしれませんが・・・
 
 
 
 
 
ええ、普通に僕も映ってコメントしていました
 
 
 
 
 
ちゃんとコメント収録の現場にも行かせていただきました。
 
 
照明やカメラが向いていて、ピンマイクも取り付けて・・・
 
なんていう収録現場でして、わお!って感じでした。
 
 
まさか照明向けられる側になる事があろうとは・・・!!Σ( ̄ロ ̄lll)
 
 
 
 
 
じゃらん編集の方など、とんでもないプロの方たちに混ざりこんで、コメントさせていただいたワケですが・・・
 
 
案外、一番か二番くらい多く使われていたのでビックリ&ちょっと楽しい放送となりました。 
 
せっかくなので登場したコメントしたスポットのご紹介を抜粋してココでもしておこうかと思いまーす。
 
 
 
 
 
まずは、三崎漁港の「くろば亭」さん
 
 
 
 
Img_1564
 
 
 
 
本当に開店前から並んでいるお店です。
 
 
僕も開店と同時に入ったことありますが、すでに並んでいました。
 
 
ここでのオススメはスマステでも紹介されていたら、鮪カルビ!!
 
 
 
Img_1561
 
 
 
焼いているのに柔らかい!!
 
 
これは驚きです! 焼肉に近いですが、これまで味わったことのない鮪を感じれると思います!
 
ほんとに超オススメです!
 
 
 
 
 
続いては僕は紹介コメント映らなかったけど、鎌倉のパレタスさん!
 
 
 
Img_1569
 
 
 
鎌倉駅から徒歩数分という好立地に出来た、新型のアイスキャンディー屋さんです
 
 
 
フルーツがギッシリ入った、果肉が前面で主張してくるアイスです。
 
 
オススメはフルーツ系バリバリよりは、クリームチーズ使った商品たちです。
 
滑らかな中に果物の味がして、上品な感じがします。
 
写真はジンジゃーレモン。辛いです。
 
 
 
 
 
 
続いては箱根の「パンのみみ」
 
 
 
ごめんなさい、写真が手元に残ってないのですが、箱根の山沿いにある、まるで一軒家の様な喫茶店です。
 
 
パン一斤丸ごと使った中にシチューが入っているという斬新&インパクト大なメニューのお店です!
 
番組ではココの紹介が最初にあって、いきなりトップバッターで僕が出てきたのでビックリしました(笑)
 
 
 
 
 
 
続いてはヨコスカネイビーバーガーの「THUNAMI」さん
 
 
 
Img_0538
 
 
とことこ神奈川2周年「ヨコスカ・リベンジ」で訪問した、めちゃ旨ハンバーガー屋さんです!
 
 
 
とにかくもう、分厚いベーコンがサイコーです
 
そんでもって溢れる肉汁がすごいです!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
 
 
個人的にはココを一位にしたいくらいのお店ですが、週末の混雑ぶりもかなりなものと聞きます。
 
 
 
 
そして最後にスマステで第1位となったスポット。
 
それが猿島です!
 
 
 
Dsc_0424
 
 
 
東京湾最大の無人島。
 
無人島なのに混雑スポット第一位という、摩訶不思議な島です。
 
こちらは、とことこ神奈川「第2街/横須賀編」で行きました。
 
 
 
なんつっても、島の浜辺でのバーベキューが最高に人気です!
 
食べ物だけ持ち込めば、レンタル機材でバーベキューが出来るんです。
 
 
普通の浜辺ではなくて、島ですからね。開放感が最高です!
 
 
そしてバーベキュー後は島の探索です。
 
 
 
Dsc_0437
 
 
 
海軍の要塞だった猿島には、当時の面影が残っていて、少しひんやりとした雰囲気。
 
 
島なんで生えている植物もなんとなく湿気を帯びていて、探検気分満点です。
 
 
 
Dsc_0435
 
 
 
いたるところに洞窟みたいな道があるのが楽しさを倍増させてくれます。
 
 
 
Dsc_0436
 
 
 
というワケで、スマステへのコメント出演(っていうの??)した場所の紹介でした。
 
 
 
 
とことこ神奈川をはじめてから、アルファポリス・DeNA・クックパッドHOLIDAYと、ネット上で色々活動させてもらいましたが・・・
 
まさかテレビに関わる機会が来るとは想像してなくてビックリでした。
 
 
 
放送中から色んな知り合いから電話やらメールやらいただきましたし、
 
日数が経過しても幾度となく話題に上がりました。
 
 
 
 
恥ずかしいけどね。
 
 
でもそんなに嫌いじゃないんだよね。表に出るの。
 
わりと好きな方
 
 
なので!もしもまた、こういった感じの機会に恵まれたら積極的にやっていこうと思います!
 
 
 
スマステーションの方々、ありがとうございました!!
 
 
 
 
 

コメント

この記事へのコメントは終了しました。